繭玉飾り

小正月には少し早いですが、こども園で繭玉飾りを作りました。


2歳以上児が一人ずつ繭玉をまるめます。

お団子は丸めたら串にさしていくけど、
繭玉は、柳の木の枝につけるので、
丸めたおだんごを少しつぶして、枝に巻き付けます。
先生のお話をよく聞きいて挑戦です!!

小さいお友だちも見に来てくれましたよ

できた繭玉飾りは、どんど焼きの火で焼いて食べると
病気をしないそうです。

小学校の先生やお兄さんお姉さんも来てくださって
一緒に焼いて食べました。

縁起物をいただいて、今年も一年元気に過ごせそうです。

page top